案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
今日の案件の前に、、、
今更ではありますが、先月頂いた鳥取のお酒、美味しく飲ませていただきました。
本当にありがとうございました!!
今日の案件
今年の2月に学校のスタッフになるか、アルバイトをしながら生活をするのかという2択に直面しました。
僕は今年の3月に学校を卒業しました。
卒業後の進路として最初に考えていたものは学校に学生として残るというものでした。その後学校のスタッフにならないかと誘われたので、4月からはスタッフとして学校に残るつもりでいました。
ですが、色々とあり、スタッフとして学校に残る話がなしになりました。
僕次第ではスタッフになることもできたのですが、最終的に学生としてでも、スタッフとして残ることもせずに、アルバイトをしながら生活することに決めました。
学校のfacebookの記事を見ていると学校行事について書かれていることが多いです。
それを見るたびにスタッフとして残っていたら僕もこの行事に参加していたのかな?
仲のよい後輩とは今まで通り、はじめましての新入生とはうまく接することができるかな?など考えてしまいます。
こんなに良い(であろう)環境を自ら手放してしまったなとネガティヴになってしまいます。
でもアルバイトをすると選んだから出会えた人たちがいます。男の人で一人どちらかがバイトを先に辞めてしまっても連絡を取りあって飲みに行きたい、そう思える人と出会えました。そういった人と出会えたことを考えると、スタッフを選ばなかった自分を褒めてあげたいです。
結局どんな選択をしても、自分自身が腐らずにポジティブに考えて行動できるかが、大きなポイントなのではないでしょうか。
置かれた場所で咲きなさい。
誰かから聞いた言葉ですが本当にその通りだと思います。
アジェ
男性/28歳/神奈川県/会社員
2017-05-23 16:39