社員掲示板

聞いてください!「こっそり教えます案件〜誰かに言いたいけど言えないこと〜」

本部長、秘書、お疲れ様です。
29歳会社員のゆきやこんこん、女性です。

聞いてください!
昨日、知らないおじさんに、お金を貸してしまったんです・・・

夕方、打合せ先への移動中、歩いていると突如優しそうな会社員風のおじさんに声をかけられました。
普段から、道を聞かれたりすることが多く、そういうことかと思ったら、
財布や定期等を、タクシー?に置き忘れたらしく、帰れないので、交通費を貸してくれ、とのことでした。

かなりテンパっている様子で、私も疲れていたのもあり、いいですよ大変ですね。と貸すことにしました。
新幹線で静岡方面まで行くようで、6、7千円かかるということで、何を考えたのか自分は一万円を渡してしまいました。
連絡先を教えてくれたので、なんとかなるだろうと安易に考えた自分・・・

打合せが終わってからは、冷静に考えればなんて馬鹿なことをしたのだろうと嘆き、この掲示板に書き込みながらも後悔しています。

今日連絡がなければ、私からメールを入れようと思いますが、
諦め半分、ほんとに困っていた人かもという気持ち半分。
普段はこんな安易なことはしないので、
昨日の自分に言いたいです。

お前は馬鹿か!!

ゆきやこんこん

女性/37歳/神奈川県/会社員
2017-05-25 12:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ゆきやこんこんさん、

性悪説で考えるならば、フリーメールのアカウントを作成して、そちらから連絡を取る、あるいは諦めることをお勧めします。

昨日の今日なので、まだ連絡が出来ないということもあるかもしれませんが、普通の社会人であれば交通費の数千円をその辺の方に借用できると思うことは無いはずで、普通は交番に行くはずです。交番では事情を確認した後に交通費は借用できます。

ご自身の個人メールや連絡先から第一報を入れることは避けたほうが宜しいかと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-25 12:55

FUJI2さん

返信ありがとうございます。
冷静に考えれば、仰るように交番に行くのが当然のことと思います。

個人の連絡先からは、避けるようにします。
ありがとうございます。

ゆきやこんこん

女性/37歳/神奈川県/会社員
2017-05-25 17:19

私も同じ経験したことがあります!
私は3000円しか持ち合わせておらず、3000円渡しました。
連絡先も聞けず、もちろんお金は返ってきてません。
なので、「あの人は神様だったんだ!私の行いを見にきたんだ!」と思うことにしました。
ちなみに母に言ったら「バカだなぁと思うか、その好意で1人の人が一晩寒くてひもじい思いをしなくて済むと思うかそれはあんた次第だし、神様でもいいんじゃん?」と言われました。
優しいゆきやこんこんさんに素敵なことがありますように祈ってます(^^)

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2017-05-25 17:50

完全に寸借詐欺です。
ジョーブログというYouTubeみてみてください。
同様のケースはよくあります。

警察に一緒にいってあげるよ、というのが正解です。
絶対行きたがらないから。

オズワルド

男性/53歳/東京都/会社員
2017-05-25 17:50

ちょちょ丸さん

ありがとうございます!コメント、とても救われます・・・
お母さまの素敵な助言、響きました!

オズワルドさん

ありがとうございます。
今回のことを経験にして、これから同様のことがあった場合は、
警察に一緒に行くようにします!

ゆきやこんこん

女性/37歳/神奈川県/会社員
2017-05-26 15:26