社員掲示板

案件とは関係ないんですが…

お疲れ様です。
先日社会の中間テストが返ってきました。
採点ミスを発見してしまいました。
先生は丸にしていましたが漢字が違ったのです…!
先生に言えば点数が下がるので言わなければいいのですが、罪悪感でいっぱいになり、先生に「間違ってます。」と言ってしまいました…。
お父さんに言ったら言わなければよかったのに〜(笑)と言われました。
言わなかったら罪悪感でいっぱいだったんだからいいの!とお父さんには言いましたがやっぱり言わなければよかったかな、と内心思ってました(笑)
あーあ嘘つかないでちゃんとミス伝えたから内申点上げてくれないかなー
なんてね(๑´ڡ`๑)

小6からラジオっ子

女性/20歳/東京都/学生
2017-05-25 16:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

小6からラジオっ子 さん

その漢字は、二度と間違えることはないでしょう。
正しい知識をインプット出来たのですから、花マル です。

先生によっては、採点ミスで点数が上がるときは訂正するけれど 下がるときは 正直に申告した事を評価して そのママにする(つまり、点数をかえない) という方もいます。

( ´艸`) チョット期待しちゃうよね。

とにかく、いいことをしたと 私は思います。

《中間テスト》 お疲れ様。ひと月後には《期末テスト》です。頑張って♬

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-05-25 17:02

豆乃花さん、レス有り難うございます!
先生、目の前で私の点数を書き換え、手帳(みたいなの)に書いてある私の点数も訂正しました…
しかも間違えた漢字は方位の「位」を「法」。
悲しい…(๑´•.̫ • `๑)

小6からラジオっ子

女性/20歳/東京都/学生
2017-05-25 17:17