やること沢山!けど充実感しかない
退職してから2ヶ月が経ちました。
GWが終わるまで1ヶ月ちょっと遊んだりダラダラしてあっという間が1日が過ぎていった
今は内定貰えるよう SPIの勉強 四字熟語や熟語の暗記 履歴書など書類の作成 など
明後日からは受ける会社がエクセルなど必須って記載していたので学生の時 授業でやったエクセルとかワード、関数?を思い出す為に普段全く使わないパソコンで最低限できるとこまでもってくつもりです。
面接の受け答えも考えなきゃいけないし
やることが沢山...頭がパンクしそうだけど笑
1日がなんとなく充実してて以外と楽しい
。
働き出したら学生以上に勉強することが沢山あるから、学校を卒業したら勉強を全くしない訳じゃないって専門校の先生が言ってた意味がわかった気がする。
今は内定貰うためにSPIの対策とか色々やってるけど、また働き出せば専門的知識だったり人間関係、上司との付き合いだったり日々勉強。
前の会社にいた時は辞めたくて辞めたくて家に帰ってきてから、その日にやった仕事を見直したり勉強することあまりなかった。
それが出来てたら仕事の出来も違ったのかって思ったりもする。
だから次 就職先決まって働き出したら
今みたいに勉強だったりその日やった仕事の復習をしていけたらいいな!
これからジム行って また勉強!
コーティング祭
男性/28歳/千葉県/只今 転職活動中...
2017-05-25 17:55