社員掲示板

いい夜

仕事終わりに高田馬場の早稲田松竹で映画をみてきました。最高な時間で明日からも頑張れます。

今どき珍しい二本立ての映画館には初めて行きましたが、通いつめる予感。

ベティブルー

女性/35歳/東京都/会社員
2017-05-25 22:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

つぶれたかと思っていました。まだやっていたのですね。戸山町に祖父の家があったので、高田馬場から行くときには通り道でした。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-25 22:30

あそこが通り道だったなんて羨ましいです。まだまだ潰れることはなさそうでしたよ^ ^(笑)

ベティブルー

女性/35歳/東京都/会社員
2017-05-25 22:47

次は文芸座かギンレイホールかな。
「映画を味わう空間」は、やっぱり名画座ですね。
今でも入替無しでやってるんかな?

シネコンより名画座!



シネコンは綺麗で落ち着いて映画を鑑賞できるけど。

boppers

男性/61歳/埼玉県/会社員
2017-05-25 23:08

文芸座もギンレイホールも初めて知りました!調べてみたら、ザ名画座って感じですね^ ^入れ替えなしでやっているみたいですよ!オールナイトとかもあって興味湧きました。教えて頂きありがとうございます☆

ベティブルー

女性/35歳/東京都/会社員
2017-05-25 23:27

30年前の「ぴあ」を開いてみました。
山手線沿いにぽつぽつと名画座が有り、小さな自主上映会が各所で行われていました。
吉祥寺のジャヴ50とかバウスシアターも好きでした。
あまり行ってないけど。

我が最愛の
「バニシング ポイント」
「ロッキーホラーショー」
「ファントム オブ パラダイス」
「ミュラー探偵事務所」
「ワンダラーズ」
「ウォリアーズ」
みんな名画座や自主上映会で知りました!

DVDで持っていても、やっぱりスクリーンで観るのが一番ですなぁ。

boppers

男性/61歳/埼玉県/会社員
2017-05-26 00:01