ん…
自分も昔はバイク乗りでしたけど…
もう二輪車の自動車側方のすり抜けを禁止にして貰いたいものです。
昨晩、大型スクーターが車両の側方をすり抜ける際にドアミラーに当たり、可哀想に新車のミラーがもげていました。
昨年自分も交差点左折の際に左側方からおっさん夫婦の2人乗りバイクに追突されました。そしておっさんがオロオロと泣き出して収集がつかないので救急車と警察を手配して救護活動を行いましたが、結果巻き込み事故とされて、挙句保険会社の交渉下手につけ込んで0:100を主張して、結果擦り傷で200万以上の金を保険会社から持って行きました。事故のあった週末に秋葉原で遊ぶおっさん夫婦に会いましたが、こっちを確認するとそそくさと代車のバイクに乗って逃げ出しました。
二輪は転ければ怪我をします。相当な過失がなければ四輪側に非がありとされます。ですから四輪側は自衛のために保険に入っておくことは必須です。
でもすり抜けを法的に禁止すれば事故の件数は激減することも間違いなく、結果四輪側の保険料も安くなると考えます。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-28 11:15