社員掲示板

モノの値段

私の個人的嗜好で、食べだすと止まらない、大好きな「亀田製菓の柿の種」
(オレンジ色の包装の6個パックのスタンダードなヤツ…)
この商品ってお店によっては、値段の幅が大きい(?)気がします。

高いお店だと税込270円台で売ってるところもあれば、
自宅最寄駅前の「まいばすけっと」では、同じものが税込204円で売ってたりするし、
お馴染みの「おかしのまちおか」は、まいばすけっとよりも高かった気がする…
(おかしのまちおかは、東京駅の近くにもあって意外と行きます…エヘヘ)

そんななか驚きなのが、自宅から徒歩ほんの数分の、個人商店の乾物屋さんのお菓子コーナー。
この柿の種6個パックが何と税込200円で売ってる!!(@_@)

私が知る限り一番安く売ってるこの店。100円玉2枚持って、食べたくなると買いに行きます。
ほんの数円の違いだけど、やっぱり安い店に足が向く。だって数円でもなんか得した気分(^_^)v

企業努力や社会相場など、種々の事情でモノの値段って決まるんでしょうけど、
そう考えると、この地域密着の個人商店さんは、他で真似できない企業努力をしてるのかな。
たかがお菓子一袋でも、流通にはすべて利益が絡むんだろうし。

と、そんなことを考えながら、ボリボリ柿の種を食べる夕暮れ…

明日からの通常が、皆さまにとって実りあるものになりますように(^_^)/

恋のコンパス

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2017-05-28 18:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

柿の種のわさび味がイケますよ〜

次買う時は おひとつ試してね!

きゃさりん

女性/61歳/徳島県/会社員
2017-05-29 01:34

きゃさりんさん

おはようございます。

仰る通りわさび味もイケますよね!

時々、鼻にツンときますけど(^-^;

恋のコンパス

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2017-05-29 06:48