本日案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、疲れてしまう場所は腰やお尻の骨と左足の太ももの筋肉です。バスの運転してると、ほぼ1日座りっぱなしなのに加えバスはマニュアル車メインなのでシフトチェンジしなければいけなくて。オートのバスも増えてきましたが、ブレーキ踏んだときの衝撃がマニュアル車に比べてあるのでなかなか普及はしていません。そんな理由でシフトチェンジしなければならないのですが、バスのメーカーが違えばシフトチェンジの為に踏むペダルの固さも違います。同じメーカーでも車種が違えば異なり、さらには同じ車種でも1台1台微妙に異なります。そのため左足の太ももの筋肉はシフトチェンジの度にフル活用なので常に筋肉痛っぽい感じになってます。またお尻の骨もシフトチェンジのペダルと同じ理由でバス1台1台イスの固さが違うので腰やお尻の骨に負担がかかりカラダがバキバキです。
作戦なし作戦
男性/39歳/北海道/バス運転手
2017-05-29 10:19