社員掲示板

本日の案件

ECC ¥en glish challengeの月曜日なので
英語の話を書きます。

英語のEメールが多い職場なのですが、
間違った英語を書く同僚に注意しても、
素直に聞かずに、
「通じるから大丈夫ですよ」とか、
「そんな細かいこと、誰に気にしませんよ」とか、
そういうことを言う同僚が多くて、疲れます。

冠詞(aとthe)の使い分け、
単数形・複数形、
時制(現在・過去・未来)、
to不定詞と動名詞の使い分け
(forget to do と forget doingは違う)
などなどに、無頓着な同僚が多くて、

おかしな英語のメールを送って、
先方のネイティブに笑われたり、
通じなくて、混乱させていたり、
と心配で、疲れます。

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2017-05-29 13:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

耳が痛いですm(_ _)m

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-29 13:42