社員掲示板

ぜひともお力添えを…

みなさんお疲れ様ででございます。

掲示板お借りしてみなさんに質問させていただきます。
今年こそ小三になる息子に天然のクワガタを採集させてあげたいと思うのですが、私自身が昆虫にはうとい人生を歩んでいたもので…

去年はやみくもに秩父あたりを探索しましたが全く見つからず…

昆虫好きな方どこかオススメな場所ご存知ですか?
よろしくお願いいたします

マキシム

男性/37歳/東京都/会社員
2017-06-01 14:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

茨城県出身です。
県の北の方に住んでて、一応山沿いではあったので、
昔の話ですが夏にクワガタとか、カブトのメスが網戸についてたこともあります。

山沿い、森の方にいけば採れるんじゃないでしょうか??

あと昆虫が好みそうな樹木も重要そうですね。
その辺は詳しくなくてすみません!

息子さんが無事に昆虫採集できますように(*˘︶˘*).。.:*

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-01 14:26

こんにちは!
関西で牧場をやってる友人の話だと
ワラの下など毎年カブトムシの幼虫が
わんさか出てくるそうです。
なので、関東の体験を受け付けてる牧場主さんへ、牧場体験のついでに、
近所でクワガタがいるかどうか、
聞いてみるのはどうでしょうか?

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-06-01 14:46

レスありがとうございます!!
茨城県ノーマークでしたー
家の網戸にクワガタがいたら息子だったら泡ふいて喜ぶ事でしょう笑
お気遣いまでしていただいてありがとうございます!

マキシム

男性/37歳/東京都/会社員
2017-06-01 14:47

おかやーんさんレスありがとうございます!

そんな情報ネットでは全く出てきませんでしたよー貴重な情報ありがとうございます!
行けそうな牧場も探してみます!

マキシム

男性/37歳/東京都/会社員
2017-06-01 14:55

東京の多摩川沿いのマンションに住んでいたときに、よくマンションの通路や網戸にはりついてました(笑)
子供たちは大喜び!親はビックリ!
大きな河川敷きにある大きな木にはカブトムシやクワガタがわんさかいるらしいです。
タケノコ王がテレビで言ってました!
夏はカブトムシとクワガタがばか売れするらしいです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-06-01 15:15

お疲れ様です。

補足ですが、私が岩手に住んでいた頃、確かに牧場周りには
カブトムシの幼虫がしこたま見つかりました。

ただし、その場所というのが”牛糞の野積み”、なんですよね。
今は環境関連の法律で禁止されていますが、零細(家族経営レベル)
の酪農家さんにもなると、里山の林道沿いに野積みされていましたし、
毎日大量に出る牛糞や廃棄物に経済的に完全に対処し切れない現実が
あるので、行政側も結構片目を瞑っている状況でした。

余談ですが、ツキノワグマがよく幼虫を食べにきていましたw

ここではその是非を抜きにすれば、中小規模の酪農家さん方に
よる牧場は、結構狙い目だと思います。

後、クワガタなら黒糖と痛んだバナナ等でおびき寄せる、
というのは試されましたか?

秩父や奥多摩、はたまた伊豆なら採れると思いますよ。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-06-01 15:25

クワガタはクヌギの木の樹液が好きです。
クヌギの木の葉や樹皮は覚えやすいので、ネットで検索して見て。

昼間のうちにクヌギの木にめぼしをつけて、イチゴジャムやハチミツなど甘いものを幹に塗り、夜に見に行くといろんな虫が集まっています。

クヌギは公園や街路樹にもあります。近所を探すとあるかも。

がんばって~

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-06-01 15:25

小平や東久留米付近で、クワガタ?をよく見た、とおっしゃる現地民さんがおります( ̄▽ ̄;)
埼玉県の所沢の、東部クリーンセンター付近のBBQ的な公園や、霊園近くの林などはどうかな~…と思います。

他の方がおっしゃるように、二日くらいかけて準備されることをオススメしますヽ(・∀・)ノ

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2017-06-01 15:59

みなさんたくさんのレスありがとうございます!
みなさんのご意見を参考にし、なんとか今年こそ捕まえてみたいと思います!
ほんとうにありがとうございました!!

マキシム

男性/37歳/東京都/会社員
2017-06-01 17:16