社員掲示板

何かに挑戦し始めるのに遅いことなんてない

という言葉をたまに耳にするのですが
自分は遅いこともあると思います

簡単に言えば年齢等ですが今やってる仕事が楽しくないということを先輩や親に相談して「悩むところまでいってない、ちゃんとした高みに登ってから、やりきってから悩め」という言葉を聞くと良いことをいっているな途中で辞めたら何事も続けられないなということは分かるのですが
それはただ途中で投げ出さずその仕事に合わせていけということなのかと思います
例えば5年続けてそれでも自分に向いてないと思った場合その5年間は無意味とは言いませんが、自分が他に挑戦できた何かを逃している気がします

人間生まれてから90歳までいきたとしても7200日しか生きられない、その7200日の中でこうして1日、1日と減っていると思うととてつもなく不安だし恐怖を感じるしこれでいいのかと思うことがあります
答えなんてないのかもしれませんが、将来どうなりたいか考えてちゃんと行動に移したいです

にしうり

男性/30歳/神奈川県/会社員
2017-06-01 14:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

計算間違ってっから\(^o^)/
32850日だから!意外と長いから\(^o^)/

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-06-01 14:34

将来どうなりたいなんて考えは変わります。人の考え方は変わるものです。

確実に言えることは体験してきたことは全て力になる。ということです。
無関係のように思えてもにしうりさんの引き出しの一部になります。
この引き出しをどう開けるかはにしうりさん次第です。

私は園芸12年、保育6年、介護7年を経験し、今年から営業を始めます。
今までの経験が全て活きてくると考えています。
新しいことを始めるのに遅いことはありません。
逃げて辞めるのはオススメしません。
次に始めたいことが定まったら、その時、ステップアップのチャンスです。

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-06-01 15:20

何を間違えてたんだろうか(|| ゚Д゚)
3285日でしたね

まあでと、それだけしか生きられないのか、とおもいますけど

にしうり

男性/30歳/神奈川県/会社員
2017-06-01 16:25

自分の活用の仕方次第で変わってくるということですか

正直に申しますと、まだしっかりと納得できた訳では無いのですが、どうしたいか考えてみますう花さぎさんありがとうございました

にしうり

男性/30歳/神奈川県/会社員
2017-06-01 16:36

お疲れ様です。

…ん?独立開業は?(・∀・)

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-06-01 19:26

つきのわさんお疲れ様です

その話しこちらに書いていましたっけ…?
今の現状がどうという話ではなく、友人の悩みがそのような話で前々から思っていたことと一緒に書き込んでしまいました…
派手に計算ミスしてるのが超絶恥ずかしいです(ノ ○ Д ○)ノ 
レスありがとうございます

にしうり

男性/30歳/神奈川県/会社員
2017-06-02 01:22

にしうりさん、お疲れ様です。

Oh...私はてっきり、にしうりさん本人のお悩みかと。
何にせよ、飲食業頑張って下さい。

計算ミスは…、あぁ、うん。
内容が真剣な分、余計に惜しいwww(ノ∀`)

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-06-02 10:03