社員掲示板

上司からの信頼がないから迷惑かけてばかり。

上司の一人からメチャクチャ信頼されていない。

だから本来自分がやらなければいけない仕事が他の人(職場の好きな人)に回る。

ここ最近の毎週月曜日はいつもそんな感じ。

明日は好きな人が本来休みだったのに急遽振替で出勤に変わった。(今日遅くまで勤務なのに)

シフトを作成しているのはその上司なので最初からそういうシフトを作れば良いのにとは思うけど、自分が使えないばかりに他の人に迷惑がかかっているのは事実。

劣等感やら不安感やら自己嫌悪で情けないし辛い。

自分が変われば良いんだろうけど信頼される方法も分からないし、いつまでもバイトじゃいけないから就活もしなきゃだし。


バイトとはいえ嫌なことばっかり。

バンプ大好き野郎

男性/32歳/千葉県/アルバイト
2017-06-04 19:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

信用→過去に対しての評価、一方的でも成り立つ
信頼→未来への期待、相互理解

まずは信用がないと信頼されないので信用されるように日々を積み重ねて行きましょう。

栄えるのじゃ!\(^o^)/

こくまろ

男性/39歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-04 19:58