社員掲示板

代償あっての今です

仕事と引き替えに失ったものは

20代では
学生時代の仲間と習い事をする時間
残業続きで習い事も続かず
学生時代の友人ともなかなか会えませんでした

30代では
自分だけの時間
結婚していたので
仕事と家事に忙殺されて
いつも疲弊していました

40代では
お金と健康
後輩との関係や付き合いで支出がかさみ
少しずつ健康にもかげりが見えてきました

50代ではついに定収入がなくなりました
不景気で会社との年棒契約が切れて独立
更に積極的に働かざるを得なくなりました

60代でもまだまだ働かないと食べていけません
これからは
何を失っていくのでしょう

でも20代からの頑張りで
仕事をガムシャラにしなかったら
今の自分がなかったと思っています
働く場があって良かったです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-06-06 17:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさん、お疲れさまです❗失うものばかりですね!これからは。しかし今主人の親を見てると自分は一人息子には迷惑かけたくないなあ。理想だけですかね?

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-06-06 17:43

稲葉さん大好きさん、こんにちは

20代まではプラス
それからはマイナスばっかりです

今からは母と義母の介護が
目前に迫ってます
私達夫婦には子供がいないので
老後は施設に入るための貯蓄もしないと…

子供がいらっしゃる方も
迷惑はかけたくないですよね

友人は子供が
面倒みてくれる気がしないって言ってます

どうしたもんかなぁ

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-06-06 17:52

子供世代がギリギリですので、頼れない時代ですよね!

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-06-06 18:16

稲葉さん大好きさん、そうですね

母が
義父母や自分の両親の世話をしていたので
自分が出来ることをするのは
当然だと思いますが
そんな考えももうないでしょうね

若い世代はお金もないし
それはそれで大変だと想います

なんとか自分のことは
自分で解決したいですが、どうなりますやら

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-06-06 19:02