自腹当たり前の業界?
社長、愛しの秘書いつもお疲れさまです。
仕事上での代償と聞いて初カキコです。
私は大型トラックの運転手をしています。
運ぶ物は様々なものがあり、その荷物の形や重さによって荷台への積み込み方の技術が問われる事があります。
届け先での検品の際に「キズ」や「凹み」をチェックされるので積み込み方には気を使います。
一昔前、ブラウン管テレビから薄型テレビへと皆が買い換えた時は毎日、薄型テレビを運んでいました。
荷台に300台以上のテレビを積んでいく訳ですが…きっちり積むと輸送中の振動によって箱どうしの擦れによって箱に擦れキズが付きます。
かと言って隙間を開けると倒れる危険性もあります…
一度、その擦れキズにより「荷物事故」扱いになり請求がきました。
テレビの箱に少しついた擦れキズで2万7000円!!箱ですよ?会社と話し合いましたがきっちりと翌月の給料から引かれてました。
嫁さんには怒られるわ…散々でしたよ。
でも運送業会では当たり前なのかもしれません。
テレビに限ったことではありません。
どこにもぶつけられない、悶々とした気持ちスッキリしたく「頑張ってくれ!」のお言葉を頂きたく書き込みしました。
今日も頑張ります。
クライマックス
男性/51歳/三重県/会社員
2017-06-06 17:35