社員掲示板

どうしたもんかなぁ

そんな話聞いてないよーという事がさっきありました。
上司は忙しいので私との会話を覚えてらっしゃらないのかもしれませんが、なんだか悔しいですね(;´・ω・)
ただ、上司の指示を的確に受け取ることができてないのも事実_| ̄|○ il||li
最初は詳しく聞こうとしてたのですが、電話をかけ始めたり、話しながらどこかに行ってしまったり、そういうことだから!と話を途切れさせられたり、、
どこまでならしつこく聞いてもいいものか、、

からすのマカロニ

女性/30歳/新潟県/会社員
2017-06-12 12:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

マカロニさん、初めまして。

読む限り、上が悪いですね。言動の様子もそうですが「そんな話、聞いてないよ。」という発言が出るのは、大企業病の現れと言われています。

まだお若くて大変な面も在るでしょうが、指示を受ける以上は、自分が何をいつまでにどうしろという内容なのか、しっかり把握できないうちに「はあ。」とか「分かりました。」等と言ってはイケマセン。

「そういうことだから。」と言って上司が離れて行くなら追いかけて、「ちょっと未だ何をどうしたら良いのか解ってないんですけど。」くらい、食い下がらないとダメでしょう。相手は勝手に理解出来たと思って立ち去っているのですから。

放っておくと、「どうなった?」等と訊かれるのがオチですよ。困っていても仕事は進まないから、分からないうちは、どんどん訊きましょう!

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-06-12 14:06

のんびりタックさん、はじめまして。
レスありがとうございます!
実際、確認不足でやり直したこともありました。。
そういうことが発生してるのに、またやってしまった自分が恥ずかしいです。
次はきちんと自分が理解するまでついていって聞きたいと思います!
のんびりタックさんのおかげで、気持ちが軽くなりました!
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

からすのマカロニ

女性/30歳/新潟県/会社員
2017-06-12 18:03

マカロニさん、頑張って!
(^_^)ノ

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-06-12 19:19