社員掲示板

怒るより叱るの方がいい点は置いといて、

歴女じゃないんで難しいことは分からないんですけど、

新撰組に鬼の土方さんと仏の山南さんがいたみたいに、
組織には怒る担当と許す担当がいるといいのかなー、などと適当に。

それが一人でできたらとても良いですね。


何かあったときに、『怒る』(というか叱る?)から始まり『許す』で終わる。
なので、どちらが欠けてもいけない心だと思いました。(作文)

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-12 14:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

でもさ~(笑)。100%感情を除外して、怒ることなく叱ることが出来る人って、なかなかいないんじゃないのかな(?_?)凄く凄く難しい事だと思うんですよ。
怒る=悪いこと。叱る=良いこと、ってのにも、少し違和感を持たざるを得ません。(駄文)

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2017-06-12 15:02

ゆうしょう。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-06-12 15:25

>>ちくチリンさん

叱って、話し合って、じゃあこういう事もうないようにな、って解決したあといつものに戻る上司がいたのですよ。
運良くそういう上司に出会ってしまうと、忠誠心が爆発しますよ(笑)

怒るは感情、叱るは教育かなと。
感情である以上人間からは切り離せませんが、ミスに託つけて職場で振りまくのはちょっと違うような?と…

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-12 21:55

>>みっく。さん

わーい(笑)
ありがとうございます(*´ω`*)

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-12 21:57

近藤さんの存在意義が(笑)
山南さんや鴨さんを知ってるあたり、流石と言わざるをえない(* ̄ー ̄)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-06-13 07:26

>>黒白熊猫さん

そこまでは詳しくないですが、
何となくの知識はあります(笑)

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-13 13:57