怒ったり許したり感情に流されたくないです
皆様、お疲れ様です
職場においては
自分の感情に流されたくありません
私の社会人生活から得た体験から言えば
相手がうまくできないことを怒りで制すれば
反発や萎縮や服従しか生まれません
かといっても
間違ったことを許すのも良くないと思います
上司が部下のミスを声高に怒るのも
寛大ぶって許すのも
どちらも自分の感情重視だと思います
結果的に仕事がうまく回れば良いことなので
相手が自ら正せる方向に粘り強く説得したり
自ら仕事に真面目に取り組む姿勢を
見せるしかないです
仕事が出来ない上司の言うことなんか
どんな言葉も聞きたくないです
会社という集団の中で働く限り
上司やチームメイトにがっかりされたくない
信頼されたいと思えない環境では
成果をあげたり
他社に勝つことは出来ないと思います
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-06-12 15:32