社員掲示板

バーサス案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。本日の案件、怒る心 改め「叱る心」に一票です。怒ると叱るは微妙に意味が違いますが、今回は怒る=叱るとして考えました。
まず叱る側は、許すより叱る方がパワーが必要なので叱り終えたらアウトプット完了するので一旦気持ちもリセットされて、事態が改善に向かうケースが多いと思います。
また叱られる側も、叱られているうちが華です。叱るということは期待です。期待されてるうちに改善しないと、そのうち相手は許す心ではなく「諦める心」が発動。一方的に信頼関係が破綻していきます。

モヤモヤしたりチクチクしたりドロドロする前に、お互い伝えたい事は伝え合っていった方がよっぽど健全だと思います。

にょぷまま

女性/39歳/東京都/パート
2017-06-12 16:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。