社員掲示板

その人を見限らないこと

皆さまお疲れ様です

久しぶりに書き込みます。

自分は怒る心の方が大切だと思っています。


感情的に怒るのは論外ですが、自分がバイトでも大学でも上の立場を経験して感じたことは、成人した人を怒って注意することにかける労力が思った以上に大きいということです。


子どもと違ってダメなことをダメというだけでは効果は薄く、きちんとその理由を理解させ、納得してもらわないと、その人自身に響かないことと、その人が教えるべき更に後輩の人たちに伝わっていかないからです。


ですが、実際に、同じようなミスや周りに悪影響を与える行動ばかりしてる人に注意するのは正直しんどくて、だんだんと注意しなくなり、最近はまたあいつかと思うだけで、他の仲間と嫌悪感を募らせるだけになってしまっています。


その人を変える努力を放棄してしまうのは、その職場、更には将来の後輩にも良くないので、怒ることを諦めないこと、あと怒ってくれることの有り難さを忘れないように頑張らなければと思います。

たかやん☆彡

男性/32歳/東京都/大学院生
2017-06-12 17:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。