社員掲示板

私が日本の子供たちのために、作ってるソフトがえらいことに

学校で生徒の1/4が外国人のクラスがあるらしい、日本語が喋れないとか
神奈川県は、特に多いそうな
私のソフトは、その人たちの役にたつ
日本の幼稚園生、保育園生、小学3年生向けだから
アインシュタインの核開発の苦悩に、似た苦悩
チャンスでもあり、ピンチでもある
日本の子供を応援するつもりが、外国人を応援してもいいのか?

ただまえへ

男性/69歳/千葉県/自営・自由業
2017-06-13 13:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

訂正
日本1位は断トツで愛知県、2位が静岡県、3位が神奈川県でした
愛知県の子供たちには、申し訳ないけどトヨタが大嫌いなので
普及活動を行わない、決定。
誰もレスなしか、どうしたものか
個人のレベルで日本とアメリカの特許をとるなど不可能
アメリカなら、真似してソフト作るのは、簡単でしょ
日本人のレベルとアメリカ人のレベルが上がると日本の子供たちは、
アメリカの子供たちに勝てない
チャンスととらえて、静岡県、神奈川県で普及活動して
日本全国に噂が広まるのを待つか、少ない予算で最大の効果
お金が無いから、そうするか?
計画では、青森県から、はじまる予定でした。

ただまえへ

男性/69歳/千葉県/自営・自由業
2017-06-13 16:47

平成26年度は、日本1位は愛知県、2位が神奈川県、3位が静岡県でした
成るほど

ただまえへ

男性/69歳/千葉県/自営・自由業
2017-06-13 17:29