社員掲示板

気の持ちようを教えてください。

お疲れ様です。
本日、仕事で大変な事をやらかしました。
こんな感覚久しぶりすぎて立ち直り方がわかりません。
自分で言うのもなんですが、自分は仕事に対してかなり真面目に取り組み、研修もしっかり参加・復習、自分の意見もいいつつ、報・連・相を行ってきたつもりです。
ですが、自分の不手際でいざ緊急の事態になった時、まったく取り組めませんでした。
上司からは的確な厳しい言葉を頂きつつ、本部に連絡、という話にまで発展しました。
先輩からは落ち込まないでと優しい言葉を頂きましたが、落ち込まない訳にはいきません。
反省し、切り替えて次の仕事を頑張る、べきなのはわかりますが、とても割り切れません。
このような時の気の持ちようを教えて頂けないでしょうか。

リコリス

女性/35歳/千葉県/会社員
2017-06-13 16:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

起きてしまったことはしかたない(*´∀`)
時間は戻らない、と諦める。

アイツおかしくなったのか?というくらい、とにかく明るくふるまう。

そんな感じ。

誰も死んでないでしょう?
なら、大したことないですよ(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-06-13 17:01

月並みな言葉になってしまいますが、落ち込みすぎないでください。

ただ、当の本人からしたら、分かってるけど…という気持ちの割り切れなさも、凄く分かります。

どのような経緯やどれほどのミスなのか分かりませんが、こちらに書いてあるように、リコリスさんが普段からきちんとした姿勢で業務に臨まれているのでしたら、上司の方も先輩も理解してくれていると思いますよ。

どんなに修練を積んでも、人なのでどんなに気を付けていても、ミスはあります。
それは絶対です。

そして、むしろ普段からきちんとやっていたから『これだけの被害で抑えられた』と思うのはどうでしょうか?

あまり自分自身を追い込みすぎると、切り替えるチャンスも見失っちゃいます。
悔いて会社に対して後悔をしているのならば、そのミスと向き合い、そこから学んだ事を次に生かしましょう!!

頑張りすぎず!頑張ってください!!

平日も二日酔い

女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2017-06-13 17:10

コーギモモさん
明るく振る舞う、とは目から鱗です。
たしかに暗くなって消極的になっては、得られる情報も得られませんよね。
客観的な視点になれそうです。
アドバイスありがとうございます。

平日も二日酔いさん
たしかにその通りですね。
このままズルズルと切り替える機会を失いたくありません!
眠れない夜になりそう…と思っていましたが、気持ちが楽になりました。
アドバイスありがとうございました。

リコリス

女性/35歳/千葉県/会社員
2017-06-13 18:29