冷静と情熱のあいだ、が最高。
熱血上司と冷静上司…。
このテーマって、それぞれの人物像に対してのイメージや判断材料が人によって(人生経験や人の見方などによって)違うのだから、そもそも難しいのでは?
人によって熱血と冷静の定義が違いすぎて、ああだこうだ言う前提が揺れている気がします(^^;
熱血だからって大声でパワフル、なんていうのは単なるステレオタイプであって。
熱血でもその熱意を心に秘めながら、行動はあくまで淡々としてクールな人だっている。同じように冷静だからってクールで静かだとは限らず、言うべき時だと判断したら誰よりも声を荒げて熱い時もあったりする。人って、そんなに簡単に表にあらわれるものと中身が一致しないと思うな。
guri
女性/43歳/神奈川県/会社員
2017-06-13 18:02