今日の議題とは微妙に違うけど
タイムフリーで聴いてます。
放送冒頭の本部長の話から、個人的にはプロセス重視(熱血?)で評価されるより、結果重視(冷静?)で評価されたいと思いました。
器用なタイプではないので、学生の頃から勉強でも部活でも色々な人から「(あまり結果は出てないけど)一生懸命やってて偉い」みたいな感じで見られてきました。
でも自分は結果を出したいから必死になってる訳で、プロセスで評価されても凄く辛かったです。ダメならトコトンダメ出しして欲しい。かなり落ち込むだろうけど、生半可に(何の結果にも結び付いてないのに)評価されるよりよっぽどマシです。
青赤の歌うたい
男性/34歳/東京都/会社員
2017-06-13 22:53