きょうの放送140文字感想…先日、職場で言われたことを踏まえて
先日、派遣されている会社のかたから、私について「評判がいい」と言われました。ただ、何についての評判なのかがわからず、私自身も、どう返答してよいのか分かりませんでした。これで「信頼を得た」とは思っていませんし、この先も、得るのは難しいと思っています。得たと思ったら終わりなのかも…。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-06-14 20:51
社員掲示板
きょうの放送140文字感想…先日、職場で言われたことを踏まえて
先日、派遣されている会社のかたから、私について「評判がいい」と言われました。ただ、何についての評判なのかがわからず、私自身も、どう返答してよいのか分かりませんでした。これで「信頼を得た」とは思っていませんし、この先も、得るのは難しいと思っています。得たと思ったら終わりなのかも…。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-06-14 20:51
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
私も接客のバイトをしていた時あなたがいるから来るとか、あの人だけがちゃんと仕事が出来ているとか言われやりがいを感じました。お褒めの言葉もお客様との信頼関係なのかな?今日の案件とは違うけれど(^○^)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-06-14 21:55
やすえさん…そうですね、基準は、人それぞれ違ってたりするので、これほど曖昧なことはないなぁと思っています。いろんな意味で、怖いですね。
「基準」といえば…話が大きくそれますが、私がよく言われるのは「もっと(作業を)ゆっくりやれ」。人から見て、私の動きは慌ててるように見えるというのですが、私は、普通に動いているだけ。それ故、続けて「マイペースで…」なんて言われると、正直、腹立たしくなります。「その"マイペース"は、誰が基準なのですか?」と。「マイペース」は、自分で決めるもので、他人に言われてやるものではないはず。私の、一番嫌いな言葉です。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-06-15 01:05
稲葉さん大好きさん…お客さんからお褒めの言葉をいただく、ということは、リピーターになってくれる可能性が大きい、ということ。つまり、客と店員との信頼関係が、ここから生まれてくるということになるわけで…。決して「同じ職場の人」とは限らないんですよね!(^o^)
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-06-15 01:08