社員掲示板

案件からは逸れますが。

案件とは逸れてしまいますが、声に発したくても、出せる場所がなく、ここに書かせてください。
私の妻は父親(私から見て義父)ととても仲が悪く、親子なのに凄くギスギスした関係です。過去にどんな事があったかは細かくまでわからないものの、実の親子がここまで仲がこじれる事に私は心配していました。
半年前、私たちに息子が生まれた時も義父だけは病院に姿を現さず、息子と初めて会ったのは義母に引きづり出されて来たお宮参りの時。
そんな中、先週に突然義母から知らせがありました。義父が仕事中に突然倒れてそのまま亡くなったのです。義父の手持ちバッグの中からは年季の入った財布や手帳と共に小さくて真新しいミニカーが出て来ました。恐らく孫へのプレゼントとして大切にもってくれていたのかと思います。
孫の顔をほとんど見ぬままこの世を去ってしまった義父は正直あまり孫に興味がないのかと勘違いをしてしまいましたが、生前にもっと顔を見せてあげられればと今では悔やまれます。
なんとも言えない無念な気持ちが心の中をグルグル駆け巡り、書かせていただきました。
駄文長文失礼いたしました。

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2017-06-15 14:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

まずは、お悔やみ申し上げます。

きっと、お義父様も、奥様も、どこか不器用で、その不器用さが原因で仲直りするきっかけが見つからなかっただけなのだと思います。

色々悔やまれることお察し致しますが、それでも、孫の為に用意していたミニカーには、お義父様のお孫さんへのたくさんの愛情と、奥様への、仲直りしたい気持ち、こーちゃんさんへの「娘をよろしく頼む」がたくさんこもっていて、少なくとも、その気持ちがこーちゃんさんに伝わってる事は、お義父様には救いだと思います。

気休めにもならないかもしれませんが……。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2017-06-15 14:57

あーかママさん、
レスポンス、有難うございます。
父の日直前で、感謝の気持ちを伝えたかったところでのこの出来事で、更には何年かかっても妻とお義父さんとの親子の仲が修復して欲しくて、自分がその一端を担えればと思っていた矢先だったため、今は心がとても苦しいです。
お義父さんから託された無言の伝言を胸に、これから遺された家族を大切にしていきたいと思います。
レスを頂き、救われました。

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2017-06-15 16:56