社員掲示板

今日の案件

皆さんお疲れ様です(´▽`)

うちの会社は、クライアントの幹部候補や跡継ぎを預かって、3年間で蕎麦の技術、経営を勉強させるという取り組みがあります。
3年目の最終年度は必ずある程度の立場になり、責任を持たせているので、出世するのは「研修の一環」なんです。

もちろん業績が落ちる事もあるのですが、うちの重役達はうろたえず「社員のミスは俺たちのミス」と実績面も運営面も、徹底的にフォローにまわり、ただ将来に活かせるように見守ります。

出世の形としては非常に特殊ですが、それを理解して、ついていく社員は自然と応援しますし、頑張ります。会社の雰囲気も良くなってます。

東北弁でいいでねーが

女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ピロ子)
2017-06-19 16:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。