社員掲示板

外見は大事

みなさま、お疲れ様です。
私の業界では服装の決まりはないのですが、若い頃はそれをいいことに非常識な服装であえて臨むみたいなことをしてました。

霞ヶ関の官僚の方や大学の先生らが参加される会合に、Tシャツ、短パン、サンダルに無精ひげで参加していました。もちろん、そんな格好は私だけで、多くはスーツでした。ツンツンしていた頃で、自分は誰よりも成果出してるんだ、という自負があり、ネクタイしてるお前らより俺の方が偉い、口先だけでもっともらしいこと言うな、という態度をとってました。

今、あの頃に戻れるなら、当時の自分を呼びつけて小一時間問い詰めたいです、正座させて。やっぱり、成果を出す出さない以前に社会人として常識的な格好があると今は思います。若かったです(と言っても30歳ぐらいだったんですが)。

でも、あのとき、誰も私に注意する人はいませんでした。叱ってくれるのは学生の頃までで、社会に出れば、スル〜されちゃうんですよね。当然、その後は声がかけられないという・・・。

今はどんなに暑くてもネクタイします。外見をきちんとするのは一番簡単な評価のされ方だと思います。歳を取って頭は白くなりましたが、腹の中はすっかり黒くなりました。

ためてためてドカン

男性/56歳/東京都/会社員
2017-06-21 15:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。