社員掲示板

本日の案件

今日の案件
新人の男性社員がパーカーにゆるめのパンツ。
冷蔵庫やトイレに向かう様子なんてや正直、ココは家か!!と
思ってしまうほどのカジュアルさ。
入社時にオフィスカジュアルと言ったものの、オフィスカジュアルを理解していなく、来客時もそのままの格好で出てしまうので困惑しています。
新人なので、来客の対応を任せているのですが結局パーカーを脱いだりモタモタしててすぐに出ることができません。
オフィスの中ではお客様が来てもすぐに出れる格好でいるのが常識だと思うのですが。こんな常識もう間違っているのでしょうか?
襟付きのシャツとは言ったものの羽織ものまでは指定していなかったけど、
羽織ものの種類まで指定しないとわからないものなのでしょうか。
脱いだ靴下をそのまま床に置いてるのですが、みっともない・だらしないと感じないのでしょうか?
最近の子は…と自分たちも言われてたのかもしれないけど、最近の子は…と自分がいう立場になったら常識・思考が理解不明で、新人類…というネーミングの当てはまり具合に納得です。
*捕捉 新人社員はエンジニア予定ですが、IT系派遣業なので現在はまだ派遣先が決まっておらず只今社内にて待機中。

なので、派遣先が決まればそちらで作業をすることになるのですが、自社の常識を疑われてしまうことになるので、その子のためにも会社のためにも常識を身に付けてから出て行ってほしいと思っていますが、服装の件だけでなく、自分の常識の主張ばかりで伝わりません。
なんだかんだ言って判断基準なんて人は見た目が100%ですっ!!

RUNたった

女性/42歳/東京都/会社員
2017-06-21 17:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。