社員掲示板

自責の念

相棒が脳出血でした。

料理が急にメチャクチャになりました。
いつもキレイに分けて積み上げてあるので私が触るのも遠慮しちゃうほどの文庫本の山々がなだれ落ちているのに直そうともしません。
広げた新聞をグシャグシャのまま放り出してありました。

いつもと違う様子に緊急事態を感じつつ、病院へ行こうと言っても「いい!行かない!」の一点張り。Tシャツを引っ張っても動かない。腕を持ち上げようとしても動こうとしない。

もしや、せん妄など、一時的な精神疾患かとも思ってしまいました。

夜間でもやっている病院もあるから、と促してもガンとして受けれず。
そんな状況で、二日という時間を費やしてしまいました。

昨日、仕事を休んで、タレントの貴理子さん(脳梗塞)の話をし、もう少し遅れていたら、半身不随や死に至っていたかも知れないことを言い含めて、何の返事も返ってこないのを見計らい、連れて行きました。

出血の場所が少しズレていたら、こんなふうに歩いたり話したりしてなかったでしょうとのことでした。

紹介先の病院へ即入院し、血圧を下げて、出血が広がらないような治療を受けています。

歩けますし、両手も動き、話も普通にしています。
不幸中の幸いでしたが、やはりどうしてもっと早く引きずってでも連れて行かなかったのか?と、悔いるばかりです。

最初に診察を受けた医師の言葉がアタマから離れません。「二日間かけて、じわじわと出血が広がって行ったんでしょう」

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-22 09:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
大変なことに(ToT)
男の人が引っ張っても動かないんじゃ
くみさんがどうやったって無理ですよ!
友人のお母さんが交通事故で脳をやられてましたけど、リハビリですごく回復してましたよ!
良くなりますように!

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-06-22 09:15

くみさん、お疲れさまです。

ドクターの言葉の裏にあるものは、一旦避けておき
もし、くみさんが病院へつれて行かなかったとしたら…と、考えたら、話せるし動ける事は、まさしく幸いです。

また再び、日常生活を穏やかに過ごせるよう、願っています。
なにかとお疲れでしょう。休めるときをみつけて、少しでも休まる時間がありますように…!!

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-06-22 09:36

救急やあるいは、お巡りさんでも良かったかもしれませんね。

ある意味、刃物を持って自傷してもおかしくないってことで警察も動いてくれるはず。なんなら婦人警察官とか。

ま、
逆に手遅れになる前に気づいて良かったと思いましょうよ。くみさん。

ちなみに。
ハクビシンなら、迷わず警察へ。
四人くらいで(楽しそうに)捕獲に来てくれます(体験談・笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-06-22 09:41

うぅ…うれしくて泣けてきます。(T_T)
おかやーんちゃん、ありがとうございます!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-22 09:51

おはようございます!

今後の経過も気になりますねっ。
安心しきれないですね・・・

思わず自分を当てはめました。
その時、自分はどうするだろうか?

まず、くみさんのお話しをさせて頂こうと思います。

順調に回復される事を願っています。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2017-06-22 10:01

くみさん。
病院に行けて良かった!

話も出来て歩けて話せるのなら
そんなにひどい状態ではないのかな?

じぃじが昔、虚血性脳発作で
入院したときは、1日、
意識がなかったそうです。

でも、今は、元気にバイクも
乗るし、車も運転出来ます。
勿論、食事も作れます。

病院にいるのですから、
先生におまかせして
くみさん。
深呼吸して、緊張を解きましょうね。

無理しないでね。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2017-06-22 10:24

なんとなんと……ただ具合が悪い、調子が悪いというだけではなかったのですね。相当にシリアスな状況だった……
深刻な後遺障害が伴わないことを願います。

くみさんも気も身体もお疲れのはず。休める時間にしっかり休息をとれますように。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-06-22 11:10

さかなちゃん、ありがとうございます!

今回幸いにも大事に至らずにすみましたが、
…たら、…れば、と考えると身がすくむ思いがします。
さかなちゃんのおかげで気持ちが軽くなります。
本当にありがとうございます。( ´ ▽ ` )ノ

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-22 11:28

大事に至らなくて良かったです(>_<)

うちは僕が高1の時に父が脳出血で倒れて右半身麻痺。
今も介護17年目で最近は会話にも反応しなくなってきてますし。
ちゃんとした病院で診てもらえるかも含めて初期対応が後の全てを分けるので
不幸中の幸いですが無事で本当に良かったです。
再発しやすいので今後も気をつけてくださいね(>_<)

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-22 11:30

モモさん、ありがとうございます!

いっそ、救急車を呼んでしまおうか、とも考えたんです。(^_^)

美形の婦警さんにお願いするのが一番良かったかしらん?!
でも、これってセクハラ?!(๑˃̵ᴗ˂̵)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-22 11:35

出血であったこと、じわじわであったこと、大きな機能が無い部位であったことが何よりでした。
頭と心臓の血管は有無を言わさず病院へなのですが、本人が拒否すると難しいですね。
まずはしっかりと養生されて、出血が止まり、うまく引いてくれることを願います。

そして、くみさん。ご自身もご注意ください。この季節、ただでさえ脱水し易い時期に疲労が重なると血管の障害を引き起こしやすくなります。
時間をみながら、意識的に休んで、水分をこまめに取ってください。病人を看護するのは病院の仕事と任せて、ご自身にも注意を向けて下さい。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-22 11:35

にこさん、ありがとうございます!

もしも、にこさんのダンナさんの時は、「この子のためにもしっかりしてちょうだい!」とバシッと啖呵切って、引きずって行きましょう!( ^ω^ )

呼んでいただければ、応援に馳せ参じまする。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-22 11:44

海ママちゃん、ありがとうございます!

医師からも、このまま収まれば、悪い状況にはならないのでは…と言われました。
それを願うばかりです。(^_^)
安静に、と言われているのに、歩いてトイレに行きたいと言って看護師さんに叱られてました。
きっとだいじょうぶだと思います。ヽ(*´∀`)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-22 11:51

親父さん、ありがとうございます!

二日間、近くの脳神経医を調べたり、病院へ連れて行く策を練ったり、症状から病気を推測したりと、気が休まりませんでしたが、こうして皆様にお声をかけていただいて、ありがたくて、ありがたくて…。m(_ _)m
お気遣いいただいて、ありがとうございます。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-22 11:58

こくまろさん、ありがとうございます。

お若い頃から、ご苦労がおありでしたね。
たいへんだったでしょう。
ご家族もたいへんでしょうし、お父さんご本人もおつらい日々ですよね。(こんなふうに他人が一言で言うのは失礼とは思いますが)

今回は幸い大事にはならずに済みそうですので、血圧管理など、この後、再発しないように気をつけていきますね。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-22 18:29

FUJIさん、ありがとうございます!

ご指摘のとおり、大事な部分にあまり支障がない部分での出血だったのでしょうね。本当に幸いでした。

まだ入院生活用品の買い物が終わってなくて、バタバタしていますので、自己管理を気をつけるようにします。
ウチに帰って、ガソリン代わりのビールを補給しまっす♪(´∀`)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-22 19:20

アルコールの代謝には水が必要ですので、ちゃんと水分も補給しておかないと脱水しますよ…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-23 06:24

FUJIさんなら、きっとそう来るぞって思ってました♪
ありがとうございます!
気をつけまーす!( ´ ▽ ` )ノ

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-23 08:07