おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
家にいるより、外のほうが気持ち良い。
そんな朝です。
今日は『ちらし寿司の日』
ちらし寿司のはじまりは、いろいろありますが、そのひとつに
備前(現岡山県)で大洪水があり、当時の藩主であった池田光政公が「一汁一菜令」という倹約令を出したことがきっかけといわれています。
災害復旧にお金がかかるため、食事まで制約された人々は、そのような状況の中で少しでも美味しい食事をしたいという思いから、できる限りの副材をご飯に混ぜました。
これが現在のちらし寿司の原型になったとされています。
日付は、池田光政公の命日(6月27日)から。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2017-06-27 07:00