社員掲示板

?案件。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の疑問は、
「どう?仕事慣れた?」
に対する返答です。

どーなれば慣れたことになるんでしょうか?
まだまだ半人前なのに仕事慣れましたって言うのも自信過剰な気がするし、慣れてませんっていうのもやる気ない人みたい。
いつも曖昧にかわすようなことしか言えません。

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-06-27 12:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「いやー、まだまだ半人前レベルだと思いますう~。(^。^;)」程度でどーでしょーか?

訊く側の上司目線で考えてみました。無難な、「よしよし」と思える返答の一例です。

そもそも1人前になってきたかどうかを判断するのは周囲や上司であって、本人ではありません。

それで、訊く側からみた本人の様子(慣れ具合)を、本人としてはどう思ってやってんのかな?、と思って訊いているのが普通の状況と思うので、本人は断定出来なくて当たり前。

まりおさんが半人前と思っているなら、そう言えば良いのです。
(^_^)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-06-27 13:42

仕事に慣れるイコール一人前とは違う意味だと思いますよ。
もちろん、バリバリやれてて自他共に認める一人前、という自負があれば、大丈夫です‼の返しでいいと思いますし、そこまでの自信はないけど、であれば、お気遣いありがとうございます。まだまだですが、早く一人前になってお力になりたいです‼くらいで良いと思います。

ご自身が聞かれる立場から聞く立場になった時に、相手からどういった言葉を聞きたいか、という所でしょうか。

メカニックかぐや

男性/44歳/神奈川県/会社員
2017-06-27 13:54

わたしも曖昧に交わすというか
はい、となるべく笑顔で返事してから「まだまだ分からないこともありますが、皆さん良くしてくださるので(気持ちよく働けていますの意)!」
で乗り切っています(´・ω・`)

でも上の人は、もしかしたらとりあえずで声を掛けるとそういう質問になってしまうのかもしれませんね。

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-27 14:10

のんびりタックさん
レスありがとうございます!

上司もきっと良かれと思って聞いて下さってるんですよね!
もう少し気を楽に、思ったことをポジティブに伝えようと思います!
ありがとうございます(^ ^)

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-06-28 09:38

メカニックかぐやさん
レスありがとうございます!

もちろん慣れる=一人前ではないですが、それで慣れたの?と思われる要因の1つとして使いました。
レス頂いて思ったのは、ただコミュニケーションとして質問して下さってるのであって、何か試そうとか思ってないケースも多いのかな、と。明るく前向きに答えるのが一番正解なのかな、と感じました!

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-06-28 09:47

サトゥルヌスさん
レスありがとうございます!

なんだか模範解答を頂いた気分です。笑
はい!と答えてもそのあとの言葉で印象が変わりますね、、
会話をすることよりまず始めの返答に困っていたのですが、はいと答えても悪い印象でなくむしろ頑張ってる印象を受けました!今後使わせて下さい。。笑
ありがとうございます!!

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-06-28 09:54