社員掲示板

おつかれさまです

ご高齢のお客様に「やあねえ、本当にボケてきて。早くお迎え来ないかしら」とか「オレもう十分生きたよ」とか「もうすぐ死ぬからいいのいいの」とか
渾身のギャグを言われたときに

何と答えるのが正解かわかりません。

本心では
「わかる。ピンピンコロリが理想よね」
って思っていますが同意するわけにもいかないので


とにかくめっちゃ明るく「またまた〜〜〜!」とか「そんなこと言わないでくださいよ〜〜〜!」って言いますけど。

自虐ネタが過激すぎて返事に戸惑います(笑

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-27 13:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「この、ボケぇぇぇーーーー!」
とか言えないですもんね。
言ったら離党どころか離職だ…

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2017-06-27 14:04

あー、わかります。
よく言われますよね。

僕は「わかりますよー。長生きし過ぎても疲れてきますよねー(´∀` )」って言ってます。
言う相手は選びますが。

上記のセリフを言っても言わなくても最後に
「いやいや、でも、まだまだお元気そうなのでまた会いに来てください(*´∀`*)」って繋げます。

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-27 14:27

その人との関係性にもよりますが、「私の楽しみとらないでくださいよ。いつもお話しできるのを楽しみにしているんですから」は私はよく使います。
あと、「じゃあピンコロ観音にお願いしときます!」とかも言います。

今時な感じだと、「オリンピック、もうすぐですから、一緒に見ましょう」も言い伝え方と思います。

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-06-27 15:27

(^_^;) ごめんなさい 私も仕事場で良く使います。

そして、返事は
『そうだよね~ヽ(^o^)丿』
という肯定です。

そうか… 返事に詰まる人もいるのか…
もう少し考えて会話をします。
(v_v)
会話の相手は、10代です。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-06-27 16:28

>>ふとどぜうさん

い、言えない……!しかもあんなピンクのスーツも着られませんし(¯―¯٥)

突然の無職は避けたいところです(笑)

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-27 19:40

>>こくまろさん

気軽に「会いに来てください」程度でいいんですね…!
うれしいです、レパートリー増えました(笑)

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-27 19:43

>>花うさぎさん

皆さんだいたい月一でいらっしゃるのでほぼ常連なのですが、医療機関だからそういうネタも言いやすいのかもしれないです。
ピンコロ観音初めて聞きました!!いつか使ってみます(ㆁωㆁ*)

東京オリンピックの話題も使いやすそうですね……!さすが花うさぎさん、ありがとうございます!!

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-27 19:50

>>豆乃花さん

たぶん豆乃花さんが使われるのなら大丈夫ですよ!!わたしもきっとちゃんと笑ってお話できます。

如何せんわたし医療機関勤務でして。
みんな元気に長生きしてね!が基本スタイルというか…
(あくまで個人的な話で言えば、天寿を全うした先にある良き旅立ちは歓迎すべきと考えているのですけれども……死についてのトークはあまりオープンにしづらい環境ではありますかね…)

お相手は本物の高齢者で75歳以上もザラですし大正生まれもおりますので、寿命ネタへの返しには少し神経質になってしまうというか……!(´;ω;`)

豆乃花さんくらいの年代の方に言われても冗談を言えますが、平均寿命付近とか平均寿命オーバーの方々に言われるとちょっとドキっとしてしまうんですよね……(笑)

駄菓子を食らうサトゥルヌス

女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-28 01:08