社員掲示板

案件?

みなさんお疲れ様です!
案件とは違うかもしれませんが、みなさんは離れて暮らす家族にどれくらいの頻度で電話しているか気になりました。
現在、生後4ヶ月の子供が居るので、離れて暮らす両親や義理の母に、毎日写真や動画を送っているのですが、そう言えば電話はしばらくしていなかったな、と思いました。
というのも、先日、地元近くで地震があり、両親に安否確認の電話をしたんです。その時、私の実家は棚から物が落ちてくるなどもなく無事だという事だったので安心していたのですが、夕方になって父から、おばあちゃんが私には電話してくれないと嘆いていたぞ!と連絡が来ました。
おばあちゃんは両親と同居しているので、両親が無事ならおばあちゃんも大丈夫!みたいに思っていましたが、そういう事じゃないんだな、とハッとしました。
普段もメールやラインが主流で、電話に重きをおいていませんでした。しかし、電話は声が聞こえる分、メールやラインに比べて直接繋がってる感じがしますから、たまには電話で話すことも大切だなと思ったのです。

ネコのジョウちゃん

女性/36歳/神奈川県/トリマー
2017-06-27 13:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はじめましてーm(_ _)m

うちは一人暮らし始めてからずっと、つい2ヶ月程前まで親から2~3日に1回電話が掛かってきてました。
無視すると1日10回ぐらい電話とメールが来るので疲れて現在着信拒否しております(・ω・`)

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-27 14:08

こくまろさん、レスありがとうございます!
2〜3日は凄いですね( ゚д゚)
親御さんとしてはちょくちょく子供の声を聞きたいんでしょうけど、さすがに大変ですよねぇ( ゚д゚)

ネコのジョウちゃん

女性/36歳/神奈川県/トリマー
2017-06-28 12:22