社員掲示板

思いつく方言

「まけまけいっぱい」

「たっすいがはいかん!」

「ちゃがまる」

「のうがわるい」

他に何があるかな?

と言うか高知には土佐弁と県西部の幡多弁があって実はまるで違う(幡多弁は広島弁とかの瀬戸内系に近い気がする)ので
両親は幡多出身だから幡多弁が主だけど僕自身は高知市内出身だから土佐弁と幡多弁が混ざってる気がする。
土佐弁エリアと幡多弁エリアは全くの別言語と思った方が良いので同じ高知県内でも意味が通じない言葉も多いんですよね。
キリ○ビールのCMにもなってる「たっすいがはいかん!」は実は幡多弁ネイティブには通じないんじゃないかと思ったり。
方言って奥が深い・・・

ちなみに今時は年寄りでもどっかの幕末の鉄砲売みたいに「~ぜよ!」なんて言いませんからね?

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-28 08:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。