方言案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ボクは広島出身ですが方言は極力使いません。
なぜなら、怖い人と思われるからです。
上京した30数年前、いまだ広島弁=仁義なき戦いのイメージが強く、また当時のボクのスタイルが金髪、アロハに雪駄履きというものだったので、普通に話していても相手はまるでヤクザに絡まれたような表情をしてました…
方言も地方によって先入観というか固定されたイメージがありますよね。
ズーズー弁だと温和で朴訥だとか関西弁だとお喋りで話にオチがないといけないとか…
本部長や秘書が持ってるこの方言の人はこんな人っていうイメージありますか?
坂本龍三
男性/59歳/神奈川県/会社役員
2017-06-28 14:25