案件
私は東京生まれの東京育ちですが、両親が熊本出身なので会話に熊本弁(正確には球磨弁)が混ざります。
幼い頃から耳になじみ、使っているので東京言葉と区別がつかず つい使ってしまい 相手がキョトンとする事もあります。
亡き祖母との電話では、『なんばしよっと~』が合い言葉になっていました。
これは方言なのか未だによくわからないのですが、我が家では小さな子どもに
『えんこして(=座って)』
をよく使います。
同居猫ズに食事をあげる時 おすわりを仕込んであるのですが、その声かけが時々
『えんこして』
になっちゃいます。
猫ズは、ちゃんと座ります。
(*'▽'*)
豆乃花
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-06-28 15:37