方言案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
以前、会社の人と話をしていた時、
ものすごいベタな方言トラップにはまったことがありました。
ある日、「○○さんは、毎朝マック寄ってくる」という話になり
知らなかった私は「毎朝、何しに行ってるんですか?」尋ねました。
「コーヒーを買って会社にくるんだよ」と言うので
「え? ここらへんにお店ありましたっけ?」と聞くと
「駅出て会社と反対方向に行ったところにあるよ」と。
「私:へー、最近できたんですか?」
「相手:いや、前からあるよ」
「私:えっ、そうなんですか! っていうかマックってコーヒーも出してるんですね~」
「相手:今、100円だからね」
「私:…え?」
そこで気づきました、マックがマクドナルドの事だと!
私にとってマクドマルドはマクドなので、
マックと聞いて、アップルストアの事を言ってるのかと思ったんです。
マックとマクド…こんなベタな間違い、ほんとにするんですね…。
他にも、ミスタードーナツ、ケンタッキー、セブン‐イレブン、ファミリーマート。
皆さんはなんて読んでるんでしょうか?
私は京都出身ですが、ミスド以外、フルで読んでます。
ふかもこ
女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2017-06-28 16:00