社員掲示板

気にし過ぎかなぁ…

うちの嫁さんは周りの目を気にしないというか、気を遣わないヤツなんです。今日、晩御飯を買いにお弁当屋さんに行きました。僕が注文したメニューに「おいしくないかもねー」と店員さんに聴こえるように言うのです。僕は気まずくなり黙っていました。その次にコンビニに行って、会計の時に店員さんが「スプーンはお付けしますか?」と言う「スプーン」のところで遮るように「いらないです(  ̄っ ̄)」とムカつく言い方で返事しました。店員さんの名札には研修中と書いてありました。お弁当屋さんで「おいしくないかもね」なんて聴こえたら僕が店員ならムカッとするし、たとえマニュアル通りの接客であっても話してる途中に遮るように返事、それもあの言い方…僕ならやはりムカッとするでしょう。店員である以上決して表には出しませんが。今僕がやってる仕事もお客さんあっての仕事。たとえ腹が立ってもグッと堪えます。僕の嫁さんの言動、問題ありですよね…ちなみに嫁さんは機嫌が悪い訳ではなく常にこんな感じです。一緒にいる僕が肩身が狭く感じる気がします…

チェリーブロッサム

男性/48歳/千葉県/会社員
2014-07-21 19:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あなたが注意してあげましょう、奥さんの為です。そしてあなたの為です。先は長いんですから。^_^

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2014-07-21 20:01

んー、気持ちは分からないでもないが…。
やはり注意すべきではないでしょうか。その後二人になったときでもいいと思います。気づかせてあげてください。たとえその方の性格であろうと。

しゃもじ大好き

男性/39歳/埼玉県/会社員
2014-07-21 20:07

チェリーブロッサムさん、奥様は無意識かもしれませんね。感じ悪いつもりもないかも…。よーやんさんのおっしゃるように、今の言い方、こうした方がいいよ、アドバイスされると良いと思います。最初は受け入れられないかもしれませんが、奥様も気をつけて話されるようになると思います。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-07-21 20:10

明るく注意してほしい。重く注意されると、落ち込む。

ひよままん

女性/43歳/東京都/専業主婦
2014-07-21 20:39

チェリーブロッサムさん、お疲れ様です!私も注意というか、言い方のアドバイスはした方がいいかな、って思いました。大変かもしれませんが、応援してます!

よっしくん!

女性/50歳/東京都/専業主婦
2014-07-21 21:24

う~ん、奥さんの性格にもよるけど…チェリーブロッサムさんの思いを優しく…伝えてみたらどうですか~?上から目線だと、ハ~?って思われちゃいそうだし…語り合ってくださーい♪ヽ(´▽`)/

everyday腹巻

女性/46歳/東京都/パート
2014-07-21 21:41

無意識だからこそ、言ってあげないと気づかないよ!!

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2014-07-21 21:42

チェリーブロッサムさん、お疲れ様です。二つの事例では難しいです。弁当については、何故?と聞かれたらどうでしたでしょうか?以前に経験しての意見なのか、理由の無い言葉なのか、他に理由があるのかがわかります。スプーンは虫の居どころが悪かったのかもしれません。常時であれば、奥様にご友人は居られないと思うのですが、いかがでしょうか?もし、常時で無ければ、チェリーブロッサムさん、もう少し観察されることをお勧めします。 イゼ

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-07-21 22:11