社員掲示板

ん…

今宵は23時過ぎからお仕事…

迷った結果、晩御飯を食べておこうと大戸屋さんへ入りました。

もろみ鶏定食、五穀米大盛り、生卵とひじき煮を胃の腑に収めます。さーてと、眠気との戦いの始まり始まり…(笑)

FUJI2

男性/65歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-28 20:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

健康に良さそうなメニューですね♪
僕も見習いたいです。と言いつつ食前に胃腸薬飲んでます。箱に『胃腸はストレスを感じやすい敏感な臓器』って書いてあります。( ;∀;)ヨヨヨ

カナポン

男性/41歳/東京都/「花屋」
2017-06-28 20:49

FUJI2さん、
お務め御苦労様です。
やまびこも只今帰宅中です。
メシ~♪

E4系 MAX やまびこ

男性/52歳/栃木県/臨床検査技師
2017-06-28 21:03

栄養満タンですね
横さんがこっそり盛ったかもしれません。

お疲れ様です。

IKEIKE

男性/55歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2017-06-28 21:12

カナポンさん、お疲れ様です。

物は試しにビオフェルミンを毎日飲んでみてはいかがでしょうか?小腸の細菌環境が良くなるとストレス耐性上がるという報告があります。飲んでも健康な人には毒にはなりませんので、お試しには良いかと思います。

FUJI2

男性/65歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-28 21:18

やまびこさん、お疲れ様です。事故なく、寄り道なく、ご自宅へお戻りください。

IKEIKEさん、胃袋パンパンです。ん…、一服盛られたらアウトですね…(笑)

FUJI2

男性/65歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-28 21:28

FUJI2さん~

ありがとうございます!(・∀・)ノ
やっぱり毎朝のヨーグルトとヤクルトだけでは足りなかったみたいです。( ;∀;)

カナポン

男性/41歳/東京都/「花屋」
2017-06-28 21:55

カナポンさん、ヨーグルトやヤクルトも効果が無い訳ではありません。ただ乳酸菌の種類は多く、人によって効果の度合いが大きく変わります。その点、ビオフェルミンはヒト由来である程度の効果が見込めると思います。

ついでにヨーグルトは朝でなく夜の摂取がよろしいかと思います。できれば寝る前の小腹を満たすタイミングが乳酸菌を効率的に腸へ持っていけるようです。

FUJI2

男性/65歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-28 22:15

大戸屋さんいったら、酢豚食べますヾ(o´∀`o)ノあと、ご飯の大盛りが太っ腹で、好きですw

よしあゆ

女性/28歳/東京都/看護師
2017-06-28 23:05

お疲れさまです。大戸屋さんさん私も大好きです!近くには階段のあるところで杖をついて行くのは多少恐怖です。

ネバネバ系か鯖の塩焼きばかりですが。

自分で焼けよって話でした(..)

稲葉さん大好き

女性/63歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-06-29 00:01

大戸屋は私も好きです。女房もあそこのご飯が大好きです。
白身魚の甘酢餡かけみたいなのが私の一推しです!
それと五穀米が良いですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/65歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-06-29 00:14

よしあゆさん、美味しいですよね…
基本は焼き魚か鶏の焼いたのなんですが、時々そば&マグロ丼を行ったりします。

稲葉さん大好きさん、大戸屋のグリルが良くできているので、焼き魚が美味しく焼きあがっているので好きです。確かに階段のお店だと杖では怖いですね。転倒や落下に気をつけて、ゆっくり上り降りされてください。

鴻の親父さん、五穀米に生卵をかけて、そこにごま塩を振っていただきます。繊維とタンパク質とセサミン… 私の免罪符(食い過ぎの言い訳)です。

そしてしっかりとポンタポイントもいただきました。m(_ _)m

FUJI2

男性/65歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-29 00:39