社員掲示板

6月30日は輪抜け様

おはようございますヽ(*´∀`)ノ

今日6月30日はセーラームーンこと月野うさぎちゃんの誕生日ですね(´∀`*)

そして6月30日と言えばやっぱり「輪抜け様」ですよ!!!

なのに!嗚呼!それなのに!
何故に「輪抜け様」の風習は高知にしか現存しないのか!?(>_<)
高知の夏は「輪抜け様で始まり志那祢様で終わる」と言うぐらいのお祭りなのに。。
月に代わってお仕置きです!(>_<)

元は「夏越の祓(なごしのはらえ)」という神事で全国の神社の行事であり茅の輪くぐりも全国共通のはずなのに何故メジャーではないのか(>_<)

神社行けば一応「夏越の祓」やってるのかなー(・ω・`)

今日は神社見てこようヽ(*´∀`)ノ

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-30 09:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こくまろさん、こんにちは。

私、去年たまたま上野の神社で、輪くぐりしましたよ♫
夏越の祓え、ちょっと目が回りそうになったけど。(^_^;)

やはり上半期を無事に終え、身を清めて下半期に臨む良い風習だと思います。(^-^)v

おりえさん

女性/62歳/神奈川県/マイペース主婦
2017-06-30 11:15

おりえさん

下半期の無病息災を願うものでもあるので暑さと冷房で体調崩しやすい現代も大事な風習ですよね(*・ω・)ノ

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-07-01 18:24