やらず嫌い案件(やってよかった)
お疲れ様です。
初めに思いついたのがやっておいてよかったことなんですが、骨折です(笑)
中学2年生の時に、男友達とふざけて遊んでいて転んだら、左脚を折ってしまいました。
その時まで、捻挫も骨折も未経験だったのでこれは捻挫だ!と思ってしまい…
捻挫ってビリビリ痛いんだなあ、と思ってそのまま自転車で帰宅、5日間湿布だけで過ごしてしまったんです!
放置してしまった結果、全治半年で入院手術でボルトを入れなければいけないほど骨と骨がズレてしまっていました(;´Д`A
この苦い経験以降、高校時代に捻挫と専門学生時代に今度は手の小指の骨折もやりましたが、捻挫と骨折の区別がすぐわかるようになり、速やかに病院へ行く判断ができるようになりました!(笑)
両方やったことある人ってなかなかいないと思うので、皆さんの今後の参考になれば幸いです(笑)
もちろん松葉杖の使いこなしも1本でも2本でも慣れたので、階段昇降や車の乗り降りもスムーズにこなし、普通の人の小走りぐらいのスピードが出せるようにもなりました\(^o^)/
皆さんケガには気をつけてくださいね!
ロッキンベイビー
女性/34歳/東京都/会社員
2014-07-22 13:45