社員掲示板

今日の鼻唄

【 脚線美の誘惑 / T-スクウェア 】

いや~曲名が良いね (*´∀`)←エロ


なんとモモが中学一年生の時の曲だよ(笑)

こないだTFMでスクウェアのライブの告知してたけど、キャリア長いなぁ。。。


モモは十代の頃はアマチュア・ミュージシャンでした。

愛用していた楽器がYAMAHA 製ということもあって、昔、渋谷の道玄坂にあったYAMAHAショップ渋谷店によく通いました。

そこでしか見られない貴重なライブのアーカイブとかもあって、受付のお姉さんにウザがられつつ、お目当てのビデオをかけてもらったりしてました。

楽器を見て、時には試奏して、楽譜を立ち読みして、シンセサイザーで遊んで、ビデオ三昧(全部、タダ!ww )

そしてお腹が減ると帰る、という(笑)


帰る前に必ず立ち寄るのが、道をはさんで向かい側にあった家電のディスカウント。

これが個人経営の小さな店で、怪しげなパッチくさい家電を売ってたりするんですが、たまに有名メーカーの型落ちモノが特売だったりして、あなどれない店でした。


いつものように立ち寄って、掘り出し物のウォークマンに手を伸ばしたら、横から同時に手を伸ばす人が。。

「あ!」
「あ!」

お互いに手を引っ込めて、顔を見合せたら、スクウェアのサックスの【 伊東たけしさん】でした(!)


その後も、このディスカウント店では、高中正義とか、ハービー・ハンコックとか、有名ミュージシャンに何度も遭遇。

みんなYAMAHAショップの帰りなんだよね(笑)

YAMAHAショップの中でも見かけるんだけど、一般人が近寄らないよう店員が厳重にガードしてるから近寄れないんですよ。

だから、まさに穴場。

今だったら『 有名ミュージシャンに会える店 』とか、情報が拡散しちゃうのかな ( ^∀^)アハハ

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-07-01 01:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

懐かしい名前が続々とw

昔、六本木のPit in にライブ見に行ったらデビュー前のカシオペアが出てました
いやぁ コレでアマチュアかよ…と思ってたら、すぐプロになりましたが、ビックリした記憶があります

return to Foreverを見に行った時は、ディミオラのギターテクすごい! チックコリアのピアノかっこいいと感動して帰宅した記憶があります

ヤマハの話を一つ
目黒の道玄坂を下って、大鳥神社を過ぎると左手にボウリング場が、有りました。ブームが去り潰れた後にヤマハの本社が移って来ましたとさw

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2017-07-01 05:01

ほーっ!、そんな家電店が道玄坂ヤマハショップの向かいに在りましたか。ヤマハショップは知ってましたが、そちらはトンと存じ上げず。

しかも、そんな有名人らがぞろぞろとご来店とは。スゴいお店が在ったものですね。

ところで、モモさんは、バンドでキーボード担当でしたか?。タックはドラムです。その昔はクロコダイルとか新宿ピットインとかをバンドで借り切って、友達集めてお金取って、ライブ演ったりしてました。自分の楽器はパール製でしたが。

それと、スクウェアの伊東たけしさんといえば、今ではご趣味でロードバイク(スポーツ自転車)に乗ってらして、以前、専門誌に顔を出したりしたことも在りますよ。サックスを吹く上でも、体幹や呼吸器系の鍛錬になる、と仰ってました。
(^o^)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-07-01 07:26

道玄坂のヤマハ、懐かしいです♪(^^)
欲しい楽譜は 確実にある、という。あと、音符をモチーフにしたアクセサリーとか小物もあって楽しかったな。楽器の音がカッコよく聞こえたら振り返って見つめちゃったりして…。
若きモモさん を見ちゃったこともあるのかな~( ・∇・)

人生初のメガネは道玄坂のイワキで買ってもらった事も、思い出しましたわ…(*^^*)

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-07-01 07:29

夢見るさん。

六本木PIT INN と バレンタインは一番通いましたから。

カシオペアはローディーのバイトもしてましたし、野呂さんとか氏木さんは地元の有名アマチュアでしたからね。

懐かしい(*´ω`*)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-07-01 09:17

タックさん。

いや、ほんと間口が一間ぐらいの小さな店でしたから、中はウナギの寝床で長いんですけどね。だから、有名ミュージシャンとすれ違う時はドキドキ(笑)

パートはベースです。
新宿のヘッドパワーを借りたことはありますけど、PIT INNやらクロコダイルなど借りたことはありません(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-07-01 09:27

さかなさん。

へ~!さかなさんも通ってましたか( ・∇・)
ピアノかエレクトーンのお嬢様だったのですか?

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-07-01 09:30

YAMAHAの向かいのあのお店に、そんな楽しみ方があったなんて!

YAMAHAのショールームは、無くなって、今は、自転車屋さんになってますね。自転車も好きなのですが、チト悲しかった。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-07-01 11:55

くみさん。

いつもそこにあったものが、なくなっているのは寂しいですよね(*´ω`*)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-07-01 16:01

モモさんはベースでしたか!

それにしても、カシオペアのローディのバイトまでされていたとは!。羨ましい限りです。

スゴいヤングエイジを過ごされて居たのですね。感服しました。
m(_ _)m

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-07-01 16:39

タックさん。

クロコダイル、まだありますもんね。今や貴重。高円寺のジロキチとか、曼荼羅とか、なくなって欲しくないなぁ。。。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-07-01 22:23

ほー

のろいっせいの名前が出てくるとは
Pit inは今田勝が、ブレッカーbrothers
とコラボしてた時も行きました
かっこ良かったです

同じ世代 何処かでお会いしてたかもです

道玄坂の途中にライブハウスがあり
帰宅途中に髪が青かったりピンクだったりの人達がたむろしてましたね

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2017-07-01 23:54