社員掲示板

目指す頂案件!!

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、気になりますよね。
この時期の室内の湿気に反応するカビやダニ、ついでに○キ○リ等・・・

目指す頂は、家族のために部屋を快適な環境にする!です。
特に娘の部屋は散らかり放題、掃除なんかしたこと無いんじゃないかと思えるほど酷い。
今週末にバ○サンを焚いて部屋中を消毒、窓やサッシ等はカビ○ラーする予定です。
年末の大掃除より大変かも・・・

さぁ!!
谷やんマン!!
目指せ頂!!
家族の健康を守るために立ち上がるんだ!!

ただ問題があります。バルサンを使用したことが無いので説明書の内容が納得いかないのです。
衣類、寝具、食器等への対応策を、経験者の方々で何か情報があればご教示ください。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-07-04 08:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

谷やんマンさん、お疲れ様です!

バ○サンですが、煙が微細な粉末となって、家中の至る所に入り込み、降り注ぐと考えると、イメージし易いです。

従って、例えば消毒に関係ない、パソコン本体の内部やディスプレイ、キーボード等にも粉末が降り注ぐと考えると、その後使用する際に、手に付いたりする恐れが在りますから、事前にラップで包んでおくとか、処置した方が良いです。

そういう、入り込むところが厄介なので、押し入れ内の布団や、タンスの中の衣類、食器棚内部の食器類など、消毒薬がかかっては困るものは手当すべきです。食器類はすべて食器棚に収めて、扉や引き出しを目張りして防ぐ位が、比較的まとめて手当てし易い方法かと思います。

布団はどうしますかね。押し入れ内は消毒したいなら、布団だけビニールで包んで押し入れに収容し、押し入れのふすま自体は少し開けておくんですかね。

長くなりましたが、イメージ的には以上の様な感じになります。

ご参考になりましたでしょうか?
(^_^)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-07-04 11:39

のんびりタックさん、ありがとうございます。
やはり押し入れ、食器棚等には入り込みますか。
その対応の方が大変そう。
金曜日に実施する予定なのでそれまでに、対策、方法を考えます。

頑張る!!

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-07-04 12:49