社員掲示板

本日の案件(2)

お疲れ様です!

今から40年くらい前のことですが、父がラジオに出たことがありました。父は当時、中学校の英語の教科書の編集の仕事をしていて、業界で初めて、教科書にビートルズの曲(歌詞)を登場させて話題になり、取材に呼ばれたのです。

何でビートルズかというと、ワタシが当時ハマっていたビートルズの曲を自宅で父も聴いていて、これなら使えるかも、と思ったのがキッカケだったのです。

父の言うには、当時の欧米ロックの歌詞は、ロックンロールなので、言葉遣い的に、あまりキレイな英語がなかった(教科書用には難があった)そうですが、そうした中で、ビートルズの楽曲、特にYesterdayの歌詞などは、詩として美しい英語になっているそうです。

出演したのはAM某局の番組で、パーソナリティからインタビューを受ける形でしたが、相手は土居まさるさんだったかな?。有名人だったので、生放送のオンエアを聴くときは、ちょっとドキドキしたのを憶えています。

後で本人は、あまり喋らせて貰えなかったような不満を漏らしていましたが、緊張して居たのだと思います。

ともあれ、教科書業界初をやってのけ、文部省の検定を通してビートルズの載った教科書を世に送り出した父の業績はちょっと誇らしかったし、ビートルズに自分がハマっていたことがキッカケになったのは、嬉しかったことを思い出します。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-07-05 18:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。