社員掲示板

相談。

90分くらいの通勤で、クルマと電車ならば、どちらがいいか。
皆様ならばメリットデメリット考えて、どう思われますか?orz

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-07-05 19:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

黒白熊猫さん
お疲れ様です(*・ω・)ノ

やはり車ですね
自分的にはコストはかかっても電車のラッシュ地獄よりはマシと考えます

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2017-07-05 19:07

車です。
ラッシュアワーに耐える気持ちが全くないので、雇用契約に自家用車の業務使用を含められる所に就職しています。
お酒が飲めない私は公共交通機関に頼る必要がありません。車の中はオフィスであり安息の空間ですので、渋滞も苦ではありません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-05 19:14

お疲れ様です!
僕も車派です!同じくらいの時間なら車の方が暑くないし、寒くないし、濡れないですし!笑
満員電車も好きではないので尚更です。笑

太陽のぞん。

男性/32歳/千葉県/公務員
2017-07-05 19:19

こんばんは
2時間弱の電車通勤してます(^o^ゞ
家のこと、お仕事でお疲れでしたら
電車に乗ってる間は、良い休憩時間になりますよねー。
ちょっと寝れるし、考える時間にもなって
ストレス解消にもなります。
車の運転しながらでは、いろいろ気を使って
休まらないかなーと思ってます。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-07-05 19:20

運転手付きの乗り物を選択します。
すなわち、電車・・・
楽♪とリスクが少ない。

定期券と運賃・交通費の兼ね合いもあるか・・・

安い方を選択、でも、体力が・・・

結果、定期が買えるなら電車
買えない場合は、体力との相談ですよね。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-07-05 19:34

通勤時間でそんなに時間も体力も浪費したくないので職場の近くに引っ越すか、職場が家から近くの所に転職します。

という回答はダメ?( ̄▽ ̄;)

公共交通に頼れない地方出身だからか徒歩、自転車、自動車のいずれかというイメージが強く通勤・通学30分以上は基本的に論外みたいな感覚なのです。

強いて言えば仕事終わって疲れた心身で90分眠気を堪えて運転できる自身が全くないので電車ですね。

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-07-05 20:38

皆様、レスとご教示、ありがとうございますm(._.)m
会社、家族、健康←と相談して、ゆるゆるといきたいと思います(T0T)

ホントの本当は、バイク通勤したい\(^o^)/←

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-07-06 20:17