社員掲示板
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
誤飲性肺炎という飲み込む力が弱くなって気管から肺に入って肺炎を起こすことがあります。
私はきっと誤飲性肺炎になるかなと思っていますが、喉を鍛えることによってこれを防ぐことができます。さらに喉を鍛えると風邪などの咽頭感染を防ぐことができますので、この点でも価値は充分にあると思います。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-10 11:04
誤嚥性肺炎を予防するなら口腔ケアです。
これは即日効果が出ます。
つまり、歯磨き、うがい。
口の中はバイ菌さんが大好きな温度、水分、栄養があります。
ケアでバイ菌さんのエサを減らし、バイ菌さんも外へ逃がす。
人は知らないうちに唾液を飲んでいます。
きれいな唾液を飲んで肺炎予防の方が確実ですよ。
花うさぎ
女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-07-10 13:03