社員掲示板

案件2

高いと思うもの…

所得税と住民税が高いと思っています。

毎年、自分が乗っている車の価格以上の金額を勝手に給料から持って行かれています。そして恩恵に感じているのはせいぜいゴミの収集程度、目に見える対策も変化も無く、困っている人に必要な援助が無い…

期待できないので、限度いっぱいのふるさと納税をしてやろうと決めました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-10 11:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ボーナスに対する所得税エグイ((( ̄へ ̄井)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2017-07-10 12:11

給与金額に対してのパーセンテージで掛かりますので凄いですよね。
年俸を16分の1として6月と12月に16分の2を加えて支給するようにしているのですが、経理会社がアホで賞与として支給するので、30%以上の金額が飛んで行きます。納税義務は理解していますが、無駄に使われることには腹が立ちます。霞が関の黒塗りクラウンを全部プリウスにしていたら、幼稚園の2つや3つは建つのではないかと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-10 12:29

医療費控除と保険類控除もお忘れなく!

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-07-10 12:56

年俸制って、一部がボーナスになってしまうのですか( ´△`)もったいない。

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2017-07-10 13:00

会社のルールは12分の1なのですが、住宅ローンがあるので10ヶ月を16分の1、6月12月を16分の3にするように契約したのですが、経理がアホで16分の2を賞与として支給しているのです。所得税はかわりませんが、健康保険と厚生年金は数万円余計に自分と会社が支払っています。
今の車ならば夏タイヤ1セットと冬タイヤ1セットが買えるのに…(泣)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-10 13:53

花うさぎさん、医療費控除はせっせとやっております。税務署の仕事始めの翌日に申請に行っております。ポンコツの身体はメンテナンスにお金がかかりますので…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-10 14:02