社員掲示板

金銭感覚案件

国際線の飛行機代は、許せないくらい高く感じます。
なのに、エコノミークラスの客は荷物扱いで冷遇され、メシは不味いし、窮屈で眠れません。
いつかファーストクラスでシャンパンをガブ飲みして、横になってグースカ寝て、時差ボケなしで旅行を楽しみたいものです。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2017-07-10 15:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

エコノミーは利益が出ないけど空気を運ぶならば売上数字を伸ばすために入れておくか~の席です。

そういう席のヘビーユーザーですが、ある時に航空会社のご厚意と言うなの嫌がらせに乗せられてビジネスクラスに無料アップグレードで何度か乗りました。知らなくて良い贅沢を知ってしまい、その後の長時間移動が辛くてなりません…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-10 16:03

ワタシも以前、FUJI2さんと同じ様な経験があります。ホンの東京~札幌でしたが。その後はエコノミークラスが辛くなりましたね。

出張でチケットを取ってあったのですが、羽田へギリギリに着くと、カウンターでどういうワケか、「申し訳無いのですが、ビジネスクラスの一席しか残って居ないので、そちらにご搭乗頂くわけには参りませんでしょうか?」と、不思議なくらいの低姿勢。

こちらはとにかく飛ばねばならないし、アップグレードに文句は無いから、「構いませんよ?」と、応じて乗り込みました。

ところが、席へ着いてみると、747の1階最前部のド真ん中に1席だけ浮いている、右も左も通路というレイアウト。こんな席が在るんだ!。(驚!!!)
左右とも、窓際には2席ずつ座席があって、それらと通路を挟んで、ワタシの一席だけが、フロアのド真ん中にちょこんと。・・・後ろは壁。

これは良いような悪いような。およそ前方の見晴らしは左右に渡って良いし、足も投げ出せるのですが、頻繁にCAさんが自分の周りを往来するので、却って落ち着かなくって。

また、札幌までなんて、当時でも1時間半くらいだったから、コーヒー飲んだら終わりって感じ。何が違うって、紙コップか瀬戸物のコーヒーカップかくらい。・・・トクしたような、損したような。・・・でした。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-07-10 16:49