全然関係ないけど
同棲中の彼氏との価値観の違い…で悩んでいます。
彼氏の実家から、月に1回~2回自宅で栽培した野菜やお米をたくさん頂いていて、とてもありがたい気持ちが多いのですが、その中に購入した野菜も入っていることがあります。
作ったものは多くて余っちゃうから~とのことだったので頂いていていましたが、買ったものとなると話が違くなってくると思います。
彼氏にも買ったものは頂かなくて大丈夫だよ、自分で買うからいらないと伝えて欲しいと言いましたが、それでも買ったものも混ぜて頂いてきます。
どうして?と聞くと、「お土産買ってくるのと同じじゃん、たくさん買って余ってるからくれるだけだし、なにがだめなの?」とのこと。
家計を助けてくれるつもりなのだろうけど、食費は私の担当。
彼の負担は全然減らないで、私の負担が減るだけなので、気負いしているのもあります。。
このまま貰えるものは貰い続けた方がいいのか、それともはっきり伝えた方がいいのか、本当に悩んでます。。
あー、どうしたらいいの?
まりめっこ
女性/36歳/埼玉県/会社員
2017-07-12 10:13