社員掲示板

案件

仕事のモチベーションは最終顧客の役に立つことです。
なぜ働いているか?と問われれば、これが答えです。

ここの役に立てれば、お金を払ってくれる顧客の役に立つことができます。
お金を払ってくれれば、会社は給料を支払います。

お金があればご飯をいただくことができます。勉強をすることができます。

そして…

最終顧客のお役に立つことができます。

最終顧客の役に立たない企業に属するつもりはありません。
そのためには周囲の企業が価値を認める自分の道具達を増やし磨く自己投資が必要です。

最終顧客の役に立たない能力しか自分に無ければ自分の存在価値はありません。
そのためには常に自分が役に立てるように自分の道具達を増やし磨く自己投資が必要です。

ベースアップの無い外資系では役職を上げる、もしくは他社へ転職するしか賃金を上げる手段はありませんが、これができればお金は後から付いてきます。

休みのために働きません。常に最終顧客のことだけを考えて、必要な自己投資を行います。
身体や心を休ませたい時だけ、ちょいと羽目を外したり、泥のように眠ったりします。





FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-12 16:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。